メニュー 閉じる

You, sarcastic prick!

 今日のスラング表現も、映画『コラテラル』からの紹介します。

“You, sarcastic prick!”
(ゆー・さーかすてぃっく・ぷりっく)

(発音↑)

 場面は少し進んで、配車担当者が無線で連絡を入れてきた場面です。理不尽な要求をする配車担当者を、ビンセントが罵った言葉が今日のお題です。

その意味は?

 まず “sarcastic” は、過剰な皮肉で人をいらつかせるという意味の形容詞で、普通の単語です。

 で、prickですが、これはもともとは、「刺す、つついて穴をあける」という意味なので、転じて俗語で男性器のことを意味します。男性器を意味する俗語としては、他にdickとcockなどなどいろいろありますが、男性を罵倒するときなどによく登場します。

 なので、日本語には訳しにくいのですが、

性悪どあほ野郎め!

ぐらいになるでしょうか。日本語にしようとすると、充てられる言葉が限られていて、面白くないですね(笑)。

 ついでにですが、男性器を意味する単語としてお下品なニュアンスにしたくない場合には、”male organ” とするのが一番でしょうか。

会話例:

I wonder why he always blames others.
(なんで彼はいつも人のせいにするのかな?)

He’s just a sarcastic prick. That’s why.
(性悪などあほ野郎だからだよ、以上。)

 そうそう関連してですが、「ズボンのチャックが空いている」は、”You’ve got your social window open.”で通じてしまうのが面白いです、はい。

 配車担当者とのやり取りのこの場面は、スラングのオンパレードなのですが、このブログをマスターして、ぜひぜひ、全部聞き取れるようになって下さいね。

 英語が楽しくなること、間違い無しですから♫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です