メニュー 閉じる

Get the fuck out of my face!

 今回のスラング表現も、映画”COLLATERAL”から。ジャズ・クラブオーナーの語り中で出てきたセリフです。

Get the fuck out of my face.
(げっと・ざ・ふぁっかうとぶ・まい・ふぇいす)

(発音↑)

 このクラブオーナーの語りは、長いセリフになっているのですが、特有の抑揚なので、慣れないと聞き取りにくいかも知れません。繰り返して聞いてみましょう。

その意味は?

 このスラングは、よく耳にしますので、そのまま覚えてしまいましょう。「俺の前から消えうせろ」という意味です。

 もともとの表現は、Get out of here.(出ていけ)と考えると分かりやすいでしょうか。これに強調の意味で、the fuck が間に挟まったというワケですね。

 here と face ですが、これはfaceのほうがキツイ感じで、この場合では、the fuckが入って強調されていることともあいまって、「二度と俺の前に姿を現すな」ぐらいのニュアンスです。

 また、fuck は hell と置き換え可能ですが、語呂的には、”Get the hell out of here!(これは自分も一緒に逃げるような場合に使うことが多いように思います)”と、”Get the fuck out of my face!”の組み合わせじゃないかな、と思いますがどうでしょう?

コメント Welcome です♫

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。